2021-04

シミ・そばかす

「グリチルレチン酸ステアリル」と「グリチルリチン酸2K」どう違う?

「グリチルレチン酸ステアリル」と「グリチルリチン酸2K」は、どちらも多くの化粧品などに配合される成分で、マメ科の植物・甘草の根から抽出されるグリチルリチン酸が原料です。 共通の効果効能がありますが、油溶性のグリチルレチン酸ステアリ...
シミ・そばかす

ドクターズコスメ・人気の秘密とシミへの効果

var a8='a16121358118_2NZCR4_GGF9N6_2HOM_BUB81';var rankParam='8oJkWp-mwvqQagFWw9qOiMqVSvqVXe-zWoXeWiq6QfrN1f56D';var ban...
スキンケア

<ビタミンC>風邪の予防には効かない!?・・スキンケアには?

ビタミンCには、抗酸化作用があり、免疫力がアップするはたらきがあると言われています。 必須ビタミンとして、体のさまざまな組織で重要なはたらきをすることが知られていますが、その効果について明らかになっていない点が多いようです。 国...
スキンケア

「線維芽細胞療法」の効果は2年? 費用を考えると・・・

「線維芽細胞療法」という肌の再生医療があります。「自家培養真皮線維芽細胞移植術」を簡略化した呼び方ですが、同じです。 自分の耳のうしろなどの皮膚細胞から線維芽細胞を取り出し、培養した線維芽細胞を、シワなどの気になる部位へ移植(注入)す...
シミ・そばかす

レーザー治療はシミの種類で使い分け!

紫外線が強くなってきました! 紫外線といえば、シミが気になりますが、レーザー治療を思い浮かべる方も多いはず。でもレーザー治療は、その効果と術後の経過に不安が・・・。 さらに、シミの種類によっては、レーザー治療で悪化することがあり...
シミ・そばかす

<肝斑治療>トラネキサム酸の効果・妊娠中は?

肝斑は、顔の両側に左右対称に発症するシミで、とくに目の下を縁取るように現れるのが特徴です。 ※引用:薬用「フォトシンデレラ」HP 30~40歳代に発症しますが、高齢者にはほとんど見られないことから、女性ホルモンのバランスが大きく...
サプリメント

更年期症状に大豆イソフラボンが効かない?エクオールとは

更年期になると女性ホルモンであるエストロゲンの分泌量が減少して、自律神経のバランスがくずれ、更年期症状があらわれるようになります。 心身ともに不安定な状態になり、顔のほてりや肩のこり、肌トラブルを起こしたり、気持ちがイライラすることも...
しわ

気軽にできるプチ整形だけどリスクはない?ヒアルロン酸注射って・・・

プチ整形が流行っていますが、そのリスクについて知る機会は少ないようです。 比較的安全と思われるヒアルロン酸注射にも、後遺症が残るリスクがあるようです。 美容医療といえば、豊胸手術や皮膚のリフトアップ、若年層にも人気の二重まぶたが...
シミ・そばかす

テレワーク中に「美容整形」が急増!シミ取りのリスクは?

テレワーク中に、美容整形でシミ取りという方が増えています。バナー画像は、シミケアの最新技術「ピコトーニング」です。※画像引用:アートセルクリニックHP 美容整形には、施術後のダウンタイムが必要ですが、レーザー治療より痛みや炎症後色素沈...
シミ・そばかす

顔のシミは黒くなったジャガイモやバナナと同じ!

ジャガイモの皮を剥いたり、スライスしてそのまま置いておくと、色が黒くなってしまいます。 食べても特に問題はありませんが、見た目はよくありません。 黒くなる原因は、チロシンというアミノ酸の一種が空気に触れて酸化し、メラニンがつくら...