<更年期>女性ホルモン減少が皮膚トラブルの原因に!解決法は?

広告について:当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

更年期になると、のぼせやほてり、めまいや不眠などの体の不調、イライラや気持ちが落ち込んだりする精神的な症状が出やすくなります。

症状が軽い人もいますが、重くなって日常生活にも支障が生じるようになると「更年期障害」と呼ばれます。

昔は、女性特有の症状とされていましたが、男性でも更年期になると、うつの症状、体がだるくなる、勃起しないなどの症状が現れることがあります。

男女とも共通しているのは、更年期障害がホルモンの変化に関連して起きる症状だということです。

女性ホルモン「エストロゲン」が肌トラブルにも関係

女性の場合、女性ホルモンである「エストロゲン」の分泌量が体の変調に関係していますが、肌トラブルにも関係していることはあまり知られていないようです。

更年期になると、肌の弾力、ハリやツヤが失われていくのも、エストロゲンの減少が関係しています。

”更年期だから仕方ない”と思うかもしれませんが、あきらめるのはまだ早いようです。

エストロゲン分泌量の変化

女性ホルモン・エストロゲンの分泌量は、20代から30代にかけてピークを迎え、分泌量も安定していますが、40代後半から50代半ばになると急激に減少します。

更年期とは、卵巣機能が衰えて消失するまでの期間、一般的には閉経をはさんだ50歳前後の10年間を指します。

エストロゲンは卵巣から分泌されるので、卵巣の機能が衰えるとその分泌量が減少することになります。

エストロゲンは”女性らしさ”をつくるホルモンですから、女性の場合、エストロゲンの分泌量が体にも大きな変化を与えることが容易に想像できます。

エストロゲンを作るのは卵巣だけじゃない!?

エストロゲンは、おもに卵巣で作られますが、線維芽細胞にもエストロゲンを産生する働きがあるようです。

漢方薬メーカーであるクラシエ製薬株式会社の研究レポートには、線維芽細胞を活性化することによるニキビ治療について、つぎのように説明があります。

線維芽細胞からのエストロゲン分泌促進は, 炎症性ニキビ発症に関わる男性ホルモンに対して, エストロゲンが拮抗作用を示すことにより, ニキビ産生を抑制する

これは、クラシエ製薬株式会社が研究している成分「桜皮エキス」が、線維芽細胞にはたらくことによって、エストロゲンの産生が促される可能性を示したものです。

この研究レポートでは”推定”となっていますが、線維芽細胞でもエストロゲンがつくられていることになります。

「桜皮エキス」を配合した漢方薬に、【第2類医薬品】十味敗毒湯があり、つぎのような効果・効能があります。

体力中等度なものの皮膚疾患で、発赤があり、ときに化膿するものの次の諸症:化膿性皮膚疾患・急性皮膚疾患の初期、じんましん、湿疹・皮膚炎、水虫

この効果・効能からは、皮膚の線維芽細胞からのエストロゲンの産生が症状の改善に役立っていることがわかります。

更年期の肌トラブル

更年期の体の不調は、肌にも現れます。

グンゼの公式サイトには、更年期の肌サインとして次のようなチェックリストが掲載されています。

  • ウエストや脇などがかゆい
  • デリケートゾーンがかゆい
  • ちくちくする
  • かさかさする
  • 皮膚が敏感になっている
  • むれる
  • ほてる、熱い
  • 汗をかきやすい
  • くすむ
  • イボが増える
  • たるむ

いかがですか?

更年期の肌トラブル、ほおっておくと面倒です。あてはまる項目が多い方は、早めにケアをはじめることをおすすめします。

線維芽細胞に働く美容ドリンク

線維芽細胞は真皮層にありますから、外側からのスキンケアでは十分にアプローチすることができません。

そのため、体の内側から線維芽細胞にはたらく成分を補う必要がありますが、通常の食事ではなかなか難しいのが実情。

たとえば、お肌の弾力やハリに「コラーゲン」は欠かすことができませんが、食事としてコラーゲンを摂取してもそのままお肌のコラーゲンになるわけではありません。

一度、すべてがアミノ酸に分解されてしまい、一部がコラーゲンペプチドとして真皮層にある線維芽細胞にはたらくことができる程度です。

美容ドリンクに配合されているのが、「コラーゲン」ではなく「コラーゲンペプチド」なのはそのため。

線維芽細胞にはたらく7種類の注目成分!
線維芽細胞が、三大美容成分「コラーゲン」「ヒアルロン酸」「エラスチン」をつくりだすことがわかってから、体の内側からスキンケアをする方が増えてきました。皮膚の外側からのケアでは、真皮層の線維芽細胞まで成分をとどけることが難しいからです。それで

”体の内側からのスキンケアが欠かせない”のは、真皮層の線維芽細胞に有用な栄養素や美容成分を届けるため。

また、最近注目されはじめた成分の一つが、「卵殻膜」。かつては、お相撲さんのケガにも使われていましたが、卵角膜の働きが少しづつ明らかになってきました。

「卵殻膜」は、鶏卵の殻の内側の薄い膜のことですが、赤ちゃんのプルプルの肌とも関係があります。

この卵殻膜の研究を、東京大学と共同研究しているのが「アルマード」で、独自の卵殻膜原料を使っています。お肌が気になる方は、『アルマード Ⅲ型 卵殻膜ドリンク』を試してみると良いかもしれません。

アルマード『Ⅲ型ビューティードリンク』口コミと卵殻膜の効果 毎日飲むの?
アルマード『Ⅲ型ビューティードリンク』は、卵殻膜で知られるアルマードが2017年5月に発売した注目の美容ドリンクで、卵殻膜の粉末を配合する美容ドリンクとして特許を取得してます。アルマード社と東京大学との共同研究では、2020年4月、卵角膜の