スキンケア 保湿に欠かせない「エモリエント剤」・その働きとおもな成分 保湿というと、水分を補うことがまずはじめに頭に浮かびますが、同時に忘れてならないのが、水分の蒸発を防ぐことです。 化粧品に配合され、水分の蒸発を防いでいるのがエモリエント剤で、保湿成分といっしょに配合され、肌を乾燥から守り、小じわを目... スキンケア肌荒れ・乾燥
スキンケア 肌の乾燥によるかゆみ・スキンケアクリームの選び方 肌の乾燥が気になる季節! 保湿ケアをしているつもりでも、顔やカラダの乾燥が気になると答えた方が8割以上もいる、とのアンケート結果があるようです。 お肌の乾燥がすすむと、カサカサしたり、白い粉がふいたりしますが、もっとも我慢できないのが痒... スキンケア肌荒れ・乾燥
スキンケア ナイアシンアミドは効果が出るまでに時間がかかる? ナイアシンアミドは、美白や深いシワを改善する効果が期待される薬用成分です。医薬部外品では、ニコチン酸アミドとして表示されることもあります。 従来の化粧品成分では、小じわを目立たなくするだけで、真皮層の深いシワへの効果は期待できませんでし... スキンケア
しわ シワだけじゃない!「ナイアシンアミド」の美白効果 「ナイアシンアミド」は、2018年にシワ改善の医薬部外品の有効成分として承認されてから注目を集め、いまやシワ改善の主役になりそうな勢いです。 じつは「ナイアシンアミド」は、2007年に、美白有効成分としてすでに承認されていた成分。薬用美白... しわシミ・そばかす美白
スキンケア 泥パック(クレイパック)・使い方に違いがあるのはナゼ? 泥パック(クレイパック)は、毛穴の汚れや余分な皮脂を落とし、古い角質を落としてくれますから、つるつるの肌をすぐに体感したい女性にとても人気です。 最近では、男性でも泥パックを使う方が増えてきて、ブランド数だけでなく、配合される泥(クレイ... スキンケア
洗顔 Saroro『Peat Wash ピートウォッシュ』・泥パックじゃない!? Saroro『Peat Wash ピートウォッシュ』は、厳密には泥パックじゃない!? これまでの泥パックの原料は、すべて鉱物由来。ガス―ル(モロッコの溶岩からできた粘土)、カオリン(花崗岩からできた粘土)、クチャ(沖縄の海泥)、ペントナ... 洗顔
シミ・そばかす 「グリチルレチン酸ステアリル」と「グリチルリチン酸2K」どう違う? 「グリチルレチン酸ステアリル」と「グリチルリチン酸2K」は、どちらも多くの化粧品などに配合される成分で、マメ科の植物・甘草の根から抽出されるグリチルリチン酸が原料です。 共通の効果効能がありますが、油溶性のグリチルレチン酸ステアリルにた... シミ・そばかすスキンケア
スキンケア エイジングケアの新成分「ネオダーミル」の効果・なぜ成分表記が無い? エイジングケアの新成分「ネオダーミル」の効果 ネオダーミル(Neodermyl)は、エイジングケアのはたらきがあると言われる美容成分です。 化粧品の原材料として、2013年の世界最大の化粧品原料展示会「In-cosmetics」イノベーシ... スキンケア
シミ・そばかす 沖縄の自然素材から生まれた美容成分・沖縄発の化粧品 沖縄には世界的にも知られた長寿村がありますが、背景には沖縄固有の天然素材を、良薬や健康美容法として取り入れてきたからともいわれます。 そんな沖縄発の美容成分について、役立つ情報をお伝えします。 沖縄の自然素材からつくられた美容成分 沖... シミ・そばかすスキンケア美白
しわ 『ネオわらびはだ』VS『わらびはだ』・どちらを選ぶ?イボへの効果は? 『ネオわらびはだ』は、『わらびはだ』の姉妹商品で、ベタつきが残らないテクスチャーは似ていますが、配合成分には大きな違いがあり、別のコスメと考えたほうがよさそうです。 『わらびはだ』は、もともと首のポツポツ対策の化粧品として開発され、沖縄の... しわイボオールインワン