肌荒れ・乾燥

スキンケア

「寒暖差」が肌の不調の原因に!バリア機能に直接影響も

1日の寒暖差が大きくなると、自律神経が乱れ、だるさや疲れを感じることがあります。 寒暖差疲労についてわかっているつもりでも、突然の体調不良はなんとかならないの!?と思うのはだれもが同じ。気分の問題だけならまだしも、お肌への直接的な...
しわ

「ナイアシンアミド」と「レチノール」の併用について・使う順番は?

「ナイアシンアミド」と「レチノール」の併用について・使う順番は? ”「ナイアシンアミド」は「レチノール」と併用できるの?”という質問をよく聞くようになりました。 こんな質問が増えてきたのは、ナゼ? それはナイアシンアミドと...
シミ・そばかす

秋冬のスキンケアの手抜きでシミが悪化!「シミ・リバウンド」とは

紫外線が強い季節には、UV対策を中心にしっかり美白ケアをしてきた方も、秋冬になると、ついスキンケアがおろそかになってしまいます。 資生堂の調査では、春夏に行っていた美白ケアを約4割もの方が中止するとの結果もあるようです。 秋冬に...
しわ

高純度プロテオグリカン「あおもりPG」配合『ハーリス アイセラム』の効果

目元美容液『ハーリス アイセラム』は、高純度のあおもりPG(プロテオグリカン)が注目されていますが、さらに話題の2つの美容成分も配合されています。 その2つの美容成分が、「ナイアシンアミド」と「レチノール」。 つまり『ハーリス ...
しわ

「プロテオグリカン」の保湿効果・コラーゲンやヒアルロン酸より優秀!?

「プロテオグリカン」は、とても保水性に優れた成分です。 カラダのなかで、プロテオグリカンは皮膚のハリや弾力を保つのに重要なはたらきをしていて、血管や角膜などの結合組織に存在しています。 衝撃をやわらげる役割がある軟骨にも、このプ...
スキンケア

<ビタミンC>風邪の予防には効かない!?・・スキンケアには?

ビタミンCには、抗酸化作用があり、免疫力がアップするはたらきがあると言われています。 必須ビタミンとして、体のさまざまな組織で重要なはたらきをすることが知られていますが、その効果について明らかになっていない点が多いようです。 国...
しわ

手荒れの原因と「ハンドクリーム」の選び方・保湿力が高いだけでは・・・

手荒れの原因とハンドクリームの選び方 軽い手荒れでも、季節によってはひび・あかぎれの原因になるだけでなく、他人に見られたくないときも。 30代で、カサカサが気になるていどであれば、どんなハンドクリームでもおさえることもできますが、年...
しわ

ナイアシンアミド配合・目的別で選びたい化粧品

ナイアシンアミドは、シワを改善する【医薬部外品】の成分として注目されていますが、ほかにもお肌をケアするさまざまな働きがあります。 ナイアシンアミドを配合した化粧品は、効果をより高めるために他の美容成分を配合し、特定の部位に特化して開発...
スキンケア

シコリーブ『薬用スキンクリーム』の口コミ情報

シコリーブ『薬用スキンクリーム』は、女性、男性、大人はもちろん、赤ちゃんまで使える万能クリーム! しもやけやひび、あかぎれで悩んでいるかたにも好評です。 シコリーブの”シコ”は、漢方薬につかわれる「紫根」が由来、”リーブ”は「オリーブ...
スキンケア

顔の肌荒れ・湿疹やかゆみの原因とケア法

肌荒れによる湿疹やかゆみの原因とスキンケア マスクをつけている時間が長くなってから、湿疹や痒み(かゆみ)などの肌荒れを訴える女性が増えています。 痒みや吹き出物などの具体的な症状がでてから、あわててケアを始める方も多いようです。ひと...