薬用『メルライン』ニキビ痕への効果は?使い方と「定期コース」

ニキビケアの薬用化粧品『メルライン』は、あごニキビへのケア化粧品として日本一になった実績もあり、大人ニキビの方は試してみたいと思った方が多いのでは。
メルラインの薬用成分の効果もありますが、使いやすいテクスチャーが好評。オールインワンの機能を理解して、じょうずに使うのがポイント。
【医薬部外品】メルライン
内容量:55g(約1ヶ月分)
- 有効成分
・グリチルリチン酸ジカリウム
・ビタミンCエチル - 効果効能
・肌荒れ、あれ性、あせも・しもやけ・ひび・あかぎれ・にきびを防ぐ
・メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ など
メルラインは、オールインワン化粧品として設計されていますから、個々の機能として期待すると使用感が違うと感じるかもしれません。
ニキビへの予防、と割り切ることで、メルラインの効果を引き出すことができるはずです。
《メルラインの特徴》
- あご・フェイスラインのニキビ予防
- 保湿環境をととのえる
- 刺激が強い成分が配合されていない
- 敏感肌・乾燥肌でも使いやすい
- オールインワンジェルで使いやすい
・化粧水、乳液、美容液、クリーム、下地 - 8種類の無添加
合成香料、着色料、タール系着色料、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、パラペン、鉱物油、アルコール
オールインワン化粧品は、個々の機能に期待しすぎると、使用感に不満が出ます。メルラインも同じ。メルラインが肌に馴染むようになるには、1ヶ月ぐらいかかります。
ニキビケア薬用『メルライン』の効果
ニキビケア薬用化粧品『メルライン』は、ニキビ予防、肌荒れ予防、シミ・そばかすを防ぐために、3種類の有効成分が配合されています。
『メルライン』の有効成分とその働き
- グリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2K)
・漢方薬として使われている甘草(カンゾウ)から抽出された成分で、高い抗炎症作用があり、肌荒れを防いで、ニキビの炎症を防ぎます。 - ビタミンCエチル
・ビタミンCは、万能美容成分として知られ、メラニンの色素沈着を防ぎ、肌本来の透き通るような美しさへ導くことで、くすみやニキビ後にケアします。 - 浸透型プラセンタエキス
・浸透型プラセンタは、通常のプラセンタより肌への融和性にすぐれ、角質層に柔軟性を与え、保湿環境をととのえます。
メルラインには、これらの成分のほかにも、保湿にはたらく10種類の成分が配合されています。
メルラインには、香り成分として、リラックス効果があるティートリー油が配合されていますが、ミントのような香りが気になる方がいらっしゃるかもしれません。
『メルライン』はこんな悩みの方におすすめ
- ニキビが繰り返しできる
- 厚塗りしてもボコボコに見える
- 色々ためしたけれど効果が無かった
- コンシーラやファンデで隠しきれない
- ラインでのスキンケアは面倒
フェイスラインは肌荒れが起こりやすく、毛穴が小さいので、脂肪がたまりやすい特徴があります。
さらに汗腺が少ないので、インナードライになりやすく、肌トラブルが起こりやすいようです。ストレスや加齢によって、ターンオーバーのサイクルが乱れやすくなり、毛穴がつまってニキビの原因になることもあります。
メルラインは、このようなフェイスラインのニキビの特徴にはたらくように、抗炎症作用がある成分や保湿環境をととのえるプラセンタや保湿成分を配合してます。
『メルライン』悪い口コミ・良い口コミ、とくに”香り”に賛否両論
有名人も使っているメルラインは、アットコスメやSNSなどに多くの口コミが寄せられていますが、良い口コミだけではなく、悪い口コミも寄せられています。※個人の感想なので、効果効能を保証するものではありません。
悪い口コミでは、香りに関するコメントが多いのが、メルラインの特徴かもしれません。私は、配合されているティーツリーの香りを”ミントのような香り”と表現しましたが、感じ方はさまざまなようです。
◎悪い口コミ
- 香りが独特で薬用っぽい感じ
- 癒される香りだけど強く感じる
- 好きな香りではないが我慢できなくはない
- 乾燥肌が強く保湿力が足りない
- 価格が高いのでリピートを迷っている
毎日、お肌に塗るので、香りが嫌いだと、どうしようもありません。逆に、良い口コミでは、香りに関するコメントはほとんどありません。
保湿力については、満足している方が多いので、足りないと感じる方は少数派です。
価格が高いというコメントも見られますが、毎日使う化粧品ですから、香りなどに不満がなければ、公式サイトの定期コース30%OFF!を利用する方法もあります。
メルラインの定期コースは、回数縛りが無く、180日間返金保証が付いています。
◎良い口コミ
- ベタつかなくてしっとり感が持続する
- 背中ニキビも落ち着いてきた気がする
- ニキビができにくくなってきた
- 赤みが薄くなって目立たなくなった気がする
- オールインワンの物足りなさを感じない
- 朝つかうと化粧ノリがよい
- 高保湿なのにベタつかない
オールインワンで使いやすいメルラインですが、使いはじめは肌なじみが悪いこともあるようです。
ニキビケア薬用『メルライン』の上手な使い方
薬用『メルライン』はオールインワンなので、化粧品としても時短でとても使いやすいですが、本来、ニキビ予防のために開発されたもの。
メルラインでニキビ予防の効果を実感するためには、お肌のターンオーバーのサイクルを考えて、あせらずに続けるのがポイント!
『メルライン』の基本的な使い方
薬用『メルライン』の公式サイトでは、基本的な使い方として、つぎのように説明しています。
- 付属のスパチュラを使って約2gをすくい取る
- 気になる部分にやさしく塗る
使いはじめは、メルラインのなじみが悪く、浸透が弱いので、乾燥を感じる場合が多いようです。このような場合は、普段使っている化粧水や美容液を使ってから、メルラインを使いましょう。
『メルライン』の効果が出るまでどれくらいかかる?
薬用『メルライン』は、ニキビを予防するものですが、使いはじめてから肌になじむまでは、一時的に肌が赤くなったり、かゆくなることもあるようです。
メルラインによるニキビへのケアは、個人差はありますが、少なくても2ヵ月~3ヵ月は様子を見る必要がありますので、焦らずに使うのがポイントです。
メルラインの公式サイトでは、このような不安に対して、つぎのように案内しています。
はじめて使用する商品はみなさん不安がございます。特に肌になじんで効果が出るまでは、一時的に症状が出ることもございますので、ご不安な方はまずはサポートまでご連絡ください。お客様のお肌の状態をお伺いしながら専任スタッフが回答させていただきます。
『メルライン』はあごやフェイスラインだけ?
薬用『メルライン』は、オールインワンジェルとして、顔だけでなく首回りにも使えるとしていますが、ニキビができやすい背中など全身に使っている方もいます。
メルラインは、あごやフェイスラインだけでなく、背中、デコルテ、お尻など全身に使うことができます。
まとめ
ニキビケア薬用『メルライン』は、オールインワンで使いやすく、肌にやさしい成分が配合されていますので、安心して継続使用ができる薬用化粧品です。
メルラインの特徴を、あらためてまとめておきますので参考にしてください。
《メルラインの特徴》
- あご・フェイスラインのニキビ予防
- 保湿環境をととのえる
- 刺激が強い成分が配合されていない
- 敏感肌・乾燥肌でも使いやすい
- オールインワンジェルで使いやすい
・化粧水、乳液、美容液、クリーム、下地 - 8種類の無添加
合成香料、着色料、タール系着色料、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、パラペン、鉱物油、アルコール